住み替え時の買い先行の流れとは?

query_builder 2025/02/15
38

住み替えを行う際には、先に次の住まいを購入するか、今の住まいを売却してから購入するかのいずれかに分かれます。
先に次の住まいを購入する「買い先行」を選んだ場合、どのような流れで進んでいくのでしょうか。
今回は、住み替えにおける買い先行の流れを紹介します。
▼住み替え時の買い先行の流れ
①新居の購入
買い先行では新居を先に購入し、引っ越しを行ってから、これまで住んでいた家を売却する流れです。
したがって、まずは新居を見つけ売買契約を結びます。
新居の引き渡しが行われて引っ越しが済んだら、新しい住まいの確保は完了です。
②住んでいた家の売却
新居への引っ越しが完了したら、住んでいた家の売却に取り掛かります。
家の中にある不要な品は全て処分し、可能であればハウスクリーニングを行いましょう。
空間が広く見える効果や、クリーニングされていることにより清潔な状態で売却ができます。
③不動産会社に売却を依頼する
住んでいた家をきれいにしたら、不動産会社に購入希望者を探してもらいましょう。
不動産会社に鍵を預けることによって、購入希望者への手続きがスムーズになります。
スタッフは不動産に関しての専門知識を持っているため、より良い条件での売却が期待できます。
▼まとめ
住み替えの際に買い先行を選んだ場合の流れは、以下の通りです。
①新居の購入
②住んでいた家の売却
③不動産会社に売却を依頼する
このような流れで進めていけば、希望する家に住み替えを行ったうえで、ゆっくりと不動産を売却できます。
昭島市の『Realty Home株式会社』では、不動産売却に関するさまざまなご相談を承っております。
買い先行で住み替えをご検討の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE